NORIKO FUKUI

ともに描く、
住まいの物語。

わたしたちを取り巻く環境は日々変化し、

その中で暮らし方も変わっていきます。

 

家は出来てからが本当の始まり。

 

住まう人々とともに歳を重ね、

住まう人々とともに育つ。

 

流行に捕らわれず、

未来の為に余白を残した家を。

自然素材のもつ滋味ぶかい奥行きや、

経年変化を愉しめる家を。

 

未来の話を聞かせてください。

家がその礎となるために、

わたしの想いをお話させてください。

 

あなたたけの住まいの物語を、

ともに、描きましょう。

一級建築士

福井

住まいは、流行に左右されるものではなく、

家族の暮らしに寄り添いながら、

ゆっくりと深みを増していくもの。

家族構成やライフスタイルは変化し、

趣味や嗜好も成長していく。

だからこそ、”今” だけを基準にすると、

いつか違和感を覚えてしまうかもしれません。

私たちは、未来の余白を残しながら、

暮らしとともに育つ住まいを提案します。

それは、古くて新しい、

ずっと愛着を持てる大切な場所。

時間とともに味わい深くなる、

そんな住まいを一緒に育てていきませんか?

お客様との対話

単に設計するだけでなく、対話を重ねながら、お客さまの家づくりの旅の“伴走者“として、住まいを作り上げていくプロセスを大切にしています。ご要望を丁寧に汲み取り、未来の生活像を共有しながら、ともに育つ家づくりを目指しています。

余白を残すこと

予期せぬ未来の変化を受け容れられるよう、余白を残した家づくりを目指しています。流行に捕らわれない、普遍性をもった家づくりをすることで、いつの時代も古びることのない、住み継がれる家になります。

敷地との対話

周囲の環境や敷地の特性を読み解き、光の届き方、季節の移ろいについて思いを巡らせ、敷地を最大限引き立てる家をご提案します。敷地選びについてもアドバイスさせていただきます。

経年変化を愉しむ

歳を重ねて深みを増す人間と同様、木も、時とともにその風合いが変化し、味わい深い趣が生まれます。時を経るごとに愛着が湧くよう、家を大切に管理し、育てることを愉しみましょう。

大切にしていること

暮らしに寄り添い、

時とともに味わいを深める住まい。

家族の想いを大切に、

一つひとつ丁寧に設計してきました。

これまでの歩みをご覧いただきながら、

あなたの理想の住まいを思い描いてみてください。

これまでの作品

今をつむぐ家

MODEL 01

巻き貝の家

MODEL 02

織りなす家

MODEL 03

あわいを重ねる家

MODEL 04

ひねもすの家

MODEL 05

モデルプラン

よくあるご質問

Q その他の実績はこちらから

A その他の実績はこちらから

Q その他の実績はこちらから

A その他の実績はこちらから

Q その他の実績はこちらから

A その他の実績はこちらから

Q その他の実績はこちらから

A その他の実績はこちらから

Q その他の実績はこちらから

A その他の実績はこちらから

オンラインお茶会しませんか?

福井典子とオンラインお茶会をしませんか?家づくりのノウハウ設計のことインテリアなど
福井典子とお気軽にお話ししましょう!